北尾堤前きたおつつみまえ遺跡の発掘調査

2025年6月6日

令和7年度の発掘調査を開始しました!
 令和7年度は、鳥取県東伯郡北栄町北尾にて、北条川改修工事に伴う北尾堤前(きたおつつみまえ)遺跡の発掘調査を行います。
 5月下旬から重機を使った表土掘削、6月6日からは人力掘削による調査を開始しました。計画では11月末まで調査を行います。
 北尾堤前遺跡では、北栄町教育委員会の試掘調査により、弥生土器や溝跡、鎌倉時代頃のウシの足跡群などが見つかっています。
昔の河川の痕跡が見つかる可能性があり、昨年度まで行った長瀬高浜遺跡の砂丘地の調査とは違い、水が湧く低湿地の調査になります。
6月9日には梅雨入りも発表され、天候も熱中症も心配な季節になりました。調査が進みましたらホームページなどで情報を公開していきますので、お楽しみに!

重機を使った表土掘削作業の様子

作業風景